
イベント&ワークショップ
参加者募集
親子で楽しむ野菜生活入門講座です。

~育てる・味わう・手作りを楽しむ~
親子ではじめてお野菜クラブ



私たちの食べ物になる野菜がどんな風に生長して、
いつごろどんな風に実をつけるのか知っていますか?
小さな苗やタネから食べられる野菜になるまでに、
いったいどのくらいの時間がかかるのか知っていますか?
普段お店で野菜を買っているだけではわからないそうしたことも、
自分で野菜を育ててみると実体験を通して本当の意味で知ることができます。
herb & vege HOMEGROWNではこの6月から、親子で楽しむ野菜生活入門講座、
「~育てる・味わう・手作りを楽しむ~親子ではじめてお野菜クラブ」を
開催することになりました。
「親子ではじめてお野菜クラブ」は、野菜を自分で育ててそれを収穫して
おいしくいただく一連の流れをみなさんといっしょに楽しく体験していく、
親子で参加するクラブ活動です。
月に一回集まって、野菜やハーブの植え付けをしながら育て方を教わったり、
収穫した野菜で簡単な食べ物づくり、ものづくりを楽しんだりして、
季節の変化を楽しんでいきましょう。
教えてくれるのは「やさいのいろは」主宰の鈴木富樹子さん。
体験農園や様々なイベントで有機栽培の野菜づくりを指導してこられ、
ご自身でも小さなお子さんといっしょに自宅で様々な野菜づくりを楽しんでいらっしゃいます。
小さな子どもたちにもわかりやすく、優しく教えてくれます。
野菜づくりを始めてみたい方、子どもにも経験させてみたい方など、
初めての親子のための野菜生活入門講座です。ぜひ一緒に楽しみましょう。


鈴木 富樹子(すずき ふきこ)
やさいのいろは主宰。大学院でランドスケープを専攻し、造園会社で農園・庭園の企画設計や管理運営に携わった後、独立。農園のデザインの他、野菜づくりや保存料理などの講師やアドバイザーとして活動中。「和」の知恵を大切にしながら、野菜のあるやさしい暮らしを提案している。
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」、テレビ朝日「やじうまテレビ!」、J-WAVE「WONDER VISION」他出演多数。
雑誌やウェブ等の取材も多数。 やさいのいろはブログ http://yasainoiroha.com
「自分で育てることで毎日その生長や変化を観察したり、
季節と植物の関係を感じ取ったり、
様々な小さな自然の神秘を目にすることができます。
一番身近な自然体験と言えます。
野菜ができるまでにたくさんの時間と手間がかかることや、
ときにうまく育たないこともあること、
いろんなお世話をしてあげることでおいしい野菜になることなど、
ひとつの野菜づくりから多くのことを感じることで
野菜(食)への子どもたちの眼差しは少しずつ変わっていくと思います。
少なくとも野菜を粗末に扱う気持ちにはならないと思うのです。
そしてなにより、自分で育てた野菜はきっと特別においしいと感じるはず。
ぜひ親子でいっしょに楽しみながら、お子さんの感性も育んでいきませんか。」
<プログラム概要>
※お申込みはご希望の月だけでも可能です。
お申込みフォームに参加ご希望の月をご記入ください。
6月 「トマトの植付け」
ミニトマトとバジル、ナスタチウムを植付け育て方をお話します。
7月 「ハーブ石けんづくり」
やわらかくした石けんの粉を練って、好きな色、形、香りの石けん
をつくります。(1組2~4個)ハーブの香りに癒されながら
手づくりを一緒に楽しみませんか?植物について楽しく学べる
ワークシートとハーブティーもご用意してお待ちしています。
8月 「手もみでガスパチョづくり」
ビニール袋にトマトを入れてよくもみ、器に移して好きな
野菜をトッピング。

<開催概要>
■期間:2018年6月~8月
■日時:毎月第1土曜日 10:30~12:00
■会場:herb & vege HOMEGROWN
国立市富士見台1-1-6 TEL.070-4007-7263
■定員:親子原則2名×8組 (お申込み先着順)
(3歳から10歳くらいのお子さんを想定しています。)
■参加費:4,500円/月
ひと月ごとのご参加も可。お申込みの際ご希望の月を
ご記入ください。
■会員特典:HOMEGROWNでの商品ご購入が基本10%割り引きで
ご利用いただけます。(一部割り引き対象除外品あり)
<お申込み>
参加お申込みは以下のフォームからお願いします。
メッセージ欄に「お野菜クラブ参加申し込み」とご記入のうえ送信してください。あわせてお子さまの年齢もご記入ください。
※HOMEGROWN店頭でのお申込みも承ります。